研修単位詳細を印刷する プリント
| 認定番号 | 2023-63 |
|---|---|
| 学術集会・研修会名 | 四国地方会産業保健看護部会 |
開催(1)
| 開催日 | 2023年12月2日~2023年12月3日 |
|---|---|
| 会場名 | 愛媛大学城北キャンパス |
研修単位(1)
| 研修テーマ名 | 産業保健看護職のスキルアップの現状と課題 |
|---|---|
| 研修実施日時 |
|
| 開催方式 | 現地 |
| 研修形式 | 講演等:講演 |
| 研修科目 | ①産業看護総論 1.産業看護の歴史と展望 |
| 単位数 | 専門2単位 |
研修単位(2)
| 研修テーマ名 | 頭痛症例の治療と仕事の両立支援プラン作成ワークショップ |
|---|---|
| 研修実施日時 |
|
| 開催方式 | 現地 |
| 研修形式 | 演習等:グループワーク |
| 研修科目 | ③健康管理 4.職場復帰支援 |
| 単位数 | 実地2単位 |
研修単位(3)
| 研修テーマ名 | ウィズコロナ時代の産業医、産業保健師等の役割について |
|---|---|
| 研修実施日時 |
|
| 開催方式 | 現地 |
| 研修形式 | 講演等:講演 |
| 研修科目 | ②総括管理 5.産業保健体制の構築 |
| 単位数 | 専門1単位 |
研修単位(4)
| 研修テーマ名 | 産業医だからできること、産業医としてすべきこと |
|---|---|
| 研修実施日時 |
|
| 開催方式 | 現地 |
| 研修形式 | 講演等:講演 |
| 研修科目 | ②総括管理 5.産業保健体制の構築 |
| 単位数 | 専門1単位 |