
新型コロナウイルス感染症情報 職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド(第6版)を作成しました

声明・見解・報告 職場における化学物質管理のあり方に関するラウンドテーブルディスカッション開催報告
新着情報NEWS
他の行事 第23回アジア産業衛生学会(ACOH2023)
テーマ:Healthy Work, Worthy Worker : From Basic Rights to Sustainable Future
会期:2023年11月22~25日
会場:韓国大邱広域市
会員向け 学会メールマガジン第29号(May.2023)を発行しました
一般向け 産業保健研究を分かりやすく紹介するサイト【SciCom】(サイコム)を公開しました
産業保健研究のイノベーション基盤としての科学コミュニケーション・ツール
部会行事 令和5年度 産業衛生技術部会第一回研修会
テーマ:「衛生管理者による巡視について」
日時:令和5年(2023年)7月22日(土)15:00~17:50
会場:機械振興会館 (東京都港区芝公園3-5-8)/ZOOMによるオンライン配信
会費:無料(要登録)
会員向け 「産業保健職の研究活動入門 職場の疑問から学術活動をはじめよう!」を公開しました
学術委員会&若手研究者の会にて、研究活動に関する学習用の動画を作成しました
会員向け 学会メールマガジン増刊号(2023 May.)を発行しました
第96回日本産業衛生学会の関連イベントについてご紹介いたします
会員向け 学会賞,奨励賞,功労賞の候補者の推薦をお願い致します(会員専用)
他の行事 国際学会「ICOH-WOPS & APA-PFAW 2023」
会期:2023年9月19~22日
会場:一橋講堂(東京都千代田区)
※本学会会員は,関連学会会員として参加費に割引価格が適用されます
会員向け 学会メールマガジン第28号(2023 Mar.)を発行しました
会員向け 監事候補者選出のお知らせを掲載しました(会員専用)
トピックスTOPICS
許容濃度・OELs関係 「許容濃度の勧告」に関する2023年度総会資料を公開しました(要会員ログイン)
研究紹介と募集 日本老年学的評価研究 JAGES
高齢者2万~25万人の最長職と高齢期の健康等が検討できるコホート研究
研究紹介と募集 CORoNaWork project
労働者3.3万人対象のインターネットによる横断研究+コホート
研究紹介と募集 JNIOSH職域コホート研究
労働安全衛生総合研究所による5万人規模の職域コホート研究
研究紹介と募集 J-ECOHスタディ
2012年からの10万人規模で長期病休・死亡などを含む職域多施設研究
研究紹介と募集 ヘルスウェザー
300万人規模でレセプトデータによる疾病と気象データの関わりを検証
関連学会・行政の情報 令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
厚生労働省
新型コロナウイルス感染症情報 職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイドを修正しました
関連学会・行政の情報 面接指導実施医師養成講習会
厚生労働省
eラーニング講習カリキュラム