研修単位詳細を印刷する プリント
| 認定番号 | 2018-44 | 
|---|---|
| 学術集会・研修会名 | 健康管理研究協議会 | 
開催(1)
| 開催日 | 2018年10月13日 | 
|---|---|
| 会場名 | 東京工科大学 蒲田キャンパス | 
研修単位(1)
| 研修テーマ名 | 「子供との生活時間から労働を考える(仮題)」 | 
|---|---|
| 研修実施日時 |  | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ①産業看護総論 3.労働と生活 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
研修単位(2)
| 研修テーマ名 | 「ポジティブ・オフ~休みを活かした疲労マネジメント仮題)」 | 
|---|---|
| 研修実施日時 |  | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ③健康管理 2.作業関連疾患 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
研修単位(3)
| 研修テーマ名 | 「心と体を癒す笑いの力、働く人の健康増進に生かす(仮題)」 | 
|---|---|
| 研修実施日時 |  | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ③健康管理 5.健康教育・健康の保持増進対策 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
研修単位(4)
| 研修テーマ名 | 「活き活きと過ごして、イキイキと働く」~それぞれの立場から~ | 
|---|---|
| 研修実施日時 |  | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ⑧その他 その他 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
