研修単位詳細を印刷する プリント
| 認定番号 | 2018-42 | 
|---|---|
| 学術集会・研修会名 | 第58回近畿産業衛生学会 | 
開催(1)
| 開催日 | 2018年11月10日 | 
|---|---|
| 会場名 | 和歌山県和歌山市美園町5-1-1 | 
研修単位(1)
| 研修テーマ名 | 職員が急性心筋梗塞を発症!さあどうする? | 
|---|---|
| 研修実施日時 |  | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ③健康管理 1.健康診断と事後措置 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
研修単位(2)
| 研修テーマ名 | パーソナリティ障害とは、いかなる障害なのか? | 
|---|---|
| 研修実施日時 |  | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ③健康管理 3.メンタルヘルス対策 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
研修単位(3)
| 研修テーマ名 | 加熱式タバコの構造、蔓延の実態、使用者への対応とこれからの喫煙対策 | 
|---|---|
| 研修実施日時 |  | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ⑤作業環境管理 5.快適職場の形成及び福利厚生施設の衛生管理 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
研修単位(4)
| 研修テーマ名 | パーソナリティ障害のインクルージョン | 
|---|---|
| 研修実施日時 |  | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ⑧その他 その他 | 
| 単位数 | 専門2単位 | 
