研修単位詳細を印刷する プリント
| 認定番号 | 2019-61 | 
|---|---|
| 学術集会・研修会名 | 第62回日本産業衛生学会北陸甲信越地方会(長野) | 
開催(1)
| 開催日 | 2019年10月20日 | 
|---|---|
| 会場名 | 清泉女学院大学東口キャンパス | 
研修単位(1)
| 研修テーマ名 | 産業保健をとりまく社会情勢と産業看護職への期待 | 
|---|---|
| 研修実施日時 | 
 | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ①産業看護総論 1.産業看護の歴史と展望 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
研修単位(2)
| 研修テーマ名 | 働き方改革について考える | 
|---|---|
| 研修実施日時 | 
 | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ①産業看護総論 2.労働衛生行政と関連法規 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
研修単位(3)
| 研修テーマ名 | 職場に潜む危険・有害要因の特定と就業上の配慮 | 
|---|---|
| 研修実施日時 | 
 | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ⑤作業環境管理 4.有害業務(化学物質・物理的要因・生物学的要因による健康障害防止対策) | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
研修単位(4)
| 研修テーマ名 | 産業保健における日本産業衛生学会の役割 | 
|---|---|
| 研修実施日時 | 
 | 
| 開催方式 | 現地 | 
| 研修形式 | 講演等:講演 | 
| 研修科目 | ⑧その他 | 
| 単位数 | 専門1単位 | 
