
新型コロナウイルス感染症情報 職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド(第6版)を作成しました

声明・見解・報告 職場における化学物質管理のあり方に関するラウンドテーブルディスカッション開催報告
新着情報NEWS
会員向け 学会メールマガジン第31号(Sep.2023)を発行しました
他の行事 令和5年度 母性健康管理研修会
主催:一般財団法人女性労働協会
会期:2023年10月19日、2023年11月22日、2023年12月5日
会場:オンライン配信
研究会行事 第50回産業中毒・生物学的モニタリング研究会のご案内
会 期:2023年11月17日(金、午後)ー18日(土、午前)
会 場:ワイム貸会議室 神田ROOM 7A(東京都千代田区内神田1-18-127・8階 内神田東誠ビル)
開催世話人:山野優子(昭和大学)
研究会行事 第64回産業精神衛生研究会:開催案内(第1報)
テーマ:産業精神保健Update
日 時:2024年1月27日(土)
会 場:産業医科大学 ラマツィーニホール
大会長:江口 尚(産業医科大学)
会員向け 学会メールマガジン第30号(Jul.2023)を発行しました
会員向け 2023年度学会賞候補者の推薦受付期間を延長いたしました(会員専用)
年度報告 2022年度活動報告と2023年度活動計画
他の行事 第23回アジア産業衛生学会(ACOH2023)
テーマ:Healthy Work, Worthy Worker : From Basic Rights to Sustainable Future
会期:2023年11月22~25日
会場:韓国大邱広域市
会員向け 学会メールマガジン第29号(May.2023)を発行しました
一般向け 産業保健研究を分かりやすく紹介するサイト【SciCom】(サイコム)を公開しました
産業保健研究のイノベーション基盤としての科学コミュニケーション・ツール
トピックスTOPICS
関連学会・行政の情報 職場における熱中症予防対策の徹底について
厚生労働省
関連学会・行政の情報 令和4年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)等について
厚生労働省
許容濃度・OELs関係 「許容濃度の勧告」に関する2023年度総会資料を公開しました(要会員ログイン)
研究紹介と募集 日本老年学的評価研究 JAGES
高齢者2万~25万人の最長職と高齢期の健康等が検討できるコホート研究
研究紹介と募集 CORoNaWork project
労働者3.3万人対象のインターネットによる横断研究+コホート
研究紹介と募集 JNIOSH職域コホート研究
労働安全衛生総合研究所による5万人規模の職域コホート研究
研究紹介と募集 J-ECOHスタディ
2012年からの10万人規模で長期病休・死亡などを含む職域多施設研究
研究紹介と募集 ヘルスウェザー
300万人規模でレセプトデータによる疾病と気象データの関わりを検証
関連学会・行政の情報 令和5年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
厚生労働省